第1日目(H23年 7月 15日 金曜日) |
10:00~10:10 |
開講の挨拶 |
江端源治
関西福祉科学大学 学長
関西福祉科学大学EAP研究所 所長 |
10:15~11:30 |
事業場における
メンタルヘルスケアの推進
・グループシェアリング
・基礎知識Q&A |
長見まき子
関西福祉科学大学EAP研究所 副所長
関西福祉科学大学健康福祉学部 准教授 |
11:30~12:30 |
勤労者に見られる
メンタルヘルス不調・精神疾患(各論) |
横井公一
関西福祉科学大学社会福祉学部 教授
精神科医 |
(昼休憩) |
13:30~15:30 |
事例検討(職場復帰支援)
・グループ討議
・発表と全体討議
・解説(復帰支援のポイント) |
長見まき子
関西福祉科学大学EAP研究所 副所長
関西福祉科学大学健康福祉学部 准教授
五十嵐英樹
医)あけぼの会メンタルヘルスセンター
臨床心理士 |
15:40~17:30 |
企業のリスクマネジメントと
コンプライアンス、個人情報保護 |
三柴丈典
近畿大学法学部法律学科 准教授 |
17:30~17:45 |
質疑応答 |
18:00 ~ |
情報交換会 |
第2日目(H23年 7月 16日 金曜日) |
13:00~14:30 |
ストレスマネジメントの基礎知識 |
本岡寛子
関西福祉科学大学社会福祉学部 専任講師 |
14:00~15:40 |
職場における惨事のストレスケア
・大規模災害後の心のケア
・危機介入のための体制づくり |
馬ノ段梨乃
医)あけぼの会 メンタルヘルスセンター
臨床心理士 |
15:50~17:50 |
個人と組織の
ストレス要因の把握と対策
・グループ討議 |
平賀光美
医)あけぼの会 メンタルヘルスセンター
臨床心理士 |
17:50~18:00 |
閉講式および修了証明書授与式 |
江端源治
関西福祉科学大学 学長
関西福祉科学大学EAP研究所 所長 |